MENU

お知らせ/ブログNEWS TOPICS

TOP > お知らせ/ブログ

NEWS TOPICS お知らせ / ブログ

ブログ
2019.07.16
昇華転写生地
ポリエステル系の合繊生地に色鮮やかなプリントをする場合、専用の染料インクを専用紙に印刷し、熱(約200度)で圧着させる事で生地繊維にインクを浸透させる染色方法があり一般的には「昇華転写<続きを読む>
ブログ
2019.07.06
雑誌付録 梱包
女性誌、専門誌などの付録付き雑誌はまだまだ書店入口に多く陳列されています。 弊社も以前はよく取り扱っていました。発行部数が多い雑誌は製品完成後の付録梱包に大変時間を要します。 人海<続きを読む>
ブログ
2019.07.01
X線検査 目視検品
シューズ等、釘なども含め金属パーツを使用して生産するアイテムは検針機では異物混入の有無が発見出来ません。       画像の様にX線検査機を使用し、2人体制でモニターを通して「目視<続きを読む>
ブログ
2019.06.19
電撃殺虫機
暑い夏の季節がやってきます。 異物混入の中でも特に「針」と「虫」の混入は絶対にあってはならない事ですが、夏の時期は特に工員さんが出入りする扉がほんの数秒でも開いてしまうと蚋(ぶよ)や<続きを読む>
ブログ
2019.06.15
マイクロファイバークロスの素材種類
先回もご案内しましたが今回はマイクロファイバークロスの用途別の素材種類をご説明します。 画像はヨーロッパ向けに生産された商品ですが、画像左からPCやスマホ、TVなどの電化製品用、窓ガラス<続きを読む>
ブログ
2019.06.06
ボディステッカー(タトゥシール)
   ボディステッカーです。 水で比較的簡単に貼れますので各種イベントなどで活躍します。 スポーツの試合以外でも地区でのお祭りなどでも地元愛を表現する方法としてお引き合いを頂いてます<続きを読む>
ブログ
2019.06.04
帆布生地
 帆布生地は帆船の帆の部分に使用されていた事から帆布と呼ばれるようになったと言われております。 キャンパスと呼ばれている生地とほぼ同じです。 画像のBag以外にもシューズやテントなどに<続きを読む>
ブログ
2019.06.01
PU発泡成型品 検査項目 (重量)
PU発泡の成型品は先回ご説明した「硬度」と共に「重量」も1個づつ検量します。   金型に入れる原材料の量と成型温度、成型時間などを取り決め生産していますが、それでも個体差は必ず出ま<続きを読む>
ブログ
2019.05.29
印刷(印刷+透明インク+爽滑剤)
こちらの商品はお客さんのご希望色に合わせるため、白の生地にオレンジの印刷を全面にしています。 白の生地の上に、印刷+透明インク+爽滑剤と3層になっています。 印刷だけでは、色落ちが発<続きを読む>
ブログ
2019.05.29
PU発砲成型品 検査項目 (硬度) 
金型を使用した成型品の中でも、特にPU発泡成型などの製品は出来上がりの「硬度」を検査項目に追加して実施しています。 硬度計も用途により数種類ありますので生産する製品によって選定し使用し<続きを読む>
お問い合わせCONTACT
ノベルティに関することなど、
お気軽にお問い合わせください。
サン・リット企画
オリジナル商品は
コチラ